
実は脱毛にもいろんな種類があります!
挙式を前にした花嫁に最も適した脱毛方法についてわかりやすく解説していきます
脱毛の種類
脱毛の種類は全部で7種類です
[bullet_box]- 光脱毛(IPL脱毛、SSC脱毛)
- 医療レーザー脱毛
- ニードル脱毛(電気脱毛)
- ワックス脱毛
- 家庭用脱毛器
- 除毛クリーム
- シェービング
痛みは?効果は?それぞれのメリットデメリットを比較していきましょう
光脱毛(IPL脱毛、SSC脱毛)
黒色に反応する光線で毛球や毛乳頭を処理する脱毛方法で、フラッシュ脱毛、プラズマ脱毛、と呼ばれる光脱毛もあります
毛の生えるサイクルによりますが、平均2ヶ月~3ヶ月に一回で、全6回~12回程度で施術が完了します
一度効果が出れば、長期的な脱毛効果が期待できるのでとても人気が高い脱毛方法です
メリット | デメリット |
|
|
医療レーザー脱毛
黒い色素(メラニン)にレーザーを当てて熱で毛を破壊し、その熱によって毛根の周りの細胞が損傷させ毛の再生を抑制させる脱毛方法です
光脱毛よりも脱毛効果は高いですがその分痛みが強く、麻酔を使用するクリニックもあります
メリット | デメリット |
|
|
ニードル脱毛(電気脱毛)
細い針を毛穴の一つ一つに差し込み、電気や高周波を流すことによって脱毛する方法です
施術にかなりの時間はかかりますが半永久的な脱毛効果を得られます
メリット | デメリット |
|
|
ワックス脱毛
専用のワックスを皮膚に塗布し、毛根から抜き取る除毛方法です
低価格で手軽に行える脱毛方法ですが、一気に毛を抜き取るので肌に与えるダメージはかなりのもの
メリット | デメリット |
|
|
家庭用脱毛器
専用の機器を使い、自宅で自分自身で脱毛する方法です
サロンに通う時間がなく忙しい人にぴったりですが、使用方法を誤ると余計な肌トラブルに巻き込まれるので注意が必要です
メリット | デメリット |
|
|
除毛クリーム
専用のクリームを使い、肌表面の毛を溶かして取り除く除毛方法です
毛根を傷めず、痛みなく脱毛できるのが魅力ですが、すぐに毛が生えてくるので一時しのぎとして考えましょう
メリット | デメリット |
|
|
シェービング
カミソリを使い、うぶ毛や細い毛を剃っていく除毛方法です
肌に負担の少ない電気シェーバーで肌の表面を綺麗に見せる事が出来ます
メリット | デメリット |
|
|
脱毛方法比較表
効果 | 痛み | コスト | 永久性 | 安全性 | 総合 | |
---|---|---|---|---|---|---|
光 | [marumaru] | [maru] | [maru] | [marumaru] | [maru] | ★★★★★ |
レーザー | [marumaru] | [sankaku] | [maru] | [marumaru] | [maru] | ★★★★☆ |
ニードル | [marumaru] | [maru] | [maru] | [marumaru] | [maru] | ★★★☆☆ |
脱毛器 | [maru] | [maru] | [maru] | [maru] | [sankaku] | ★★★☆☆ |
ワックス | [maru] | [sankaku] | [marumaru] | [sankaku] | [sankaku] | ★★☆☆☆ |
クリーム | [maru] | [marumaru] | [marumaru] | [sankaku] | [sankaku] | ★★★☆☆ |
カミソリ | [maru] | [marumaru] | [marumaru] | [sankaku] | [sankaku] | ★★☆☆☆ |
花嫁におすすめの脱毛方法は『光脱毛』
背中、ワキ、ウデ、デコルテ、うなじなど、ウェディングドレスで露出する部分の脱毛を考えた場合、痛みが少なく、コストも比較的安価な光脱毛が最もおすすめです
痛みが強いと通うのも大変ですしね(管理人はレーザー脱毛で痛すぎて泣いた経験があります)
ニードル脱毛も時間がかかるため忙しい花嫁には不向きです
家庭用脱毛器は忙しい花嫁さんなら問題ないでしょうが、やはり肌のスペシャリストでもない限りセルフケアにはリスクが付きまとうもの
長い目で見たらコスパもかなりいいので、余計な肌トラブルで頭を悩ませたくない人はおとなしくプロにお任せしましょう
